この頃暑くなってきましたね。雨だったり真夏日だったり。
はじめまして、「はせ」ともうします。
ラワンセではバックオフィス業務を担当させて頂いております。
今回初めてブログを書くのですが、皆さんに少しでも興味を持ってもらえればいいなと思い、
議題に悩みましたが今回は「フルリモートでの働き方」についてです。
今回初めてフルリモートでの働き方を経験した入社5か月目に感じた事は
メリットとしては
圧倒的、時間的余裕、体力的余裕ができること
天候に左右されない(雨や雪、猛暑日、ちょっと嫌だなと感じる時がなくなった)
誰にも邪魔されず静かに仕事が進められる。
ミスをしても、環境が整っているのですぐ対応できる。
(以前は、ミスに気が付いた時が退勤後だったりすると、気になったりで帰ってゆっくり出来ない)
デメリットとしては
寂しくなったりする時がある(もともとお喋りな私に拍車がかかっている)
言葉の温度感が判断出来ずに誤解を招きがちになる。与える印象も変わってしまう。
不明点があった時には、どうしても聞きづらくなり悩みがち
圧倒的運動不足に陥る
私にとってフルリモートの働き方は、色んな事に気が付ける環境でした。
(対面ではない人にとって、どんな形で人間関係を構築していくのかは模索中ですが)
働く側の環境はみんな全く同じではないし、
沢山働き方を選べる時代だからこそ自分に合った働き方を選択することで
ワークライフバランスをとれれば、総合的に穏やかでいられる気がしてます。
この先の変化は、また報告しますね。