ラワンセの社名の由来と目指すもの
こんにちは、株式会社ラワンセ 採用担当の坂本です。今日は弊社の社名の由来についてお話ししようと思います。--Love One Self--ラワンセ(Loonese)は「Love One Self」という意味を持っています。Love One Selfとは自身の尊重、自身を
こんにちは、株式会社ラワンセ 採用担当の坂本です。今日は弊社の社名の由来についてお話ししようと思います。--Love One Self--ラワンセ(Loonese)は「Love One Self」という意味を持っています。Love One Selfとは自身の尊重、自身を
こんにちは。株式会社ラワンセの中島です。インフラエンジニアがブルーオーシャンということで話題ですが、SIerは長い歴史があり今さらブルーオーシャンな訳がないと思う方もいると思います。が、キャリアアップのチャンスはいくらでもあると思うので、現場の実態や状況をつらつらと語っ
お久しぶりです。ラワンセ採用担当 岡田 美紅(おかだ みく)です。いきなりですが、新人研修、皆さんはどんなことをしました?社会人であれば誰しも新人と呼ばれる頃があったはずです。初々しく、何も怖くなかったあの頃…残念ながらラワンセでは現在、業界未経験者や新卒採用を
株式会社ラワンセ 採用担当の坂本です。私事ですが、先日CCNAに合格いたしました!(絶賛タコピーの原罪ハマり中)https://twitter.com/i_asumi_/status/1508370256703946760?s=20&t=uv-BsDL
2021年度が終わりました。最後は色々と立て込み、非常に慌ただしい日々が続きましたがなんとか一段落。年度末には各指揮命令者から社員の通年評価も全員分確認し、高い評価をもらったエンジニア、課題が浮き彫りとなったエンジニアと様々でした。いろいろな観点で振り返ってみようと思い
こんにちは。株式会社ラワンセ 採用担当の 岡田 美紅(おかだ みく)です。今日はエンジニアとしての働き方といった記事ではなく、過去にラワンセ社内で実施したイベントについて紹介したいと思います。コロナ禍において、会社は気になるけど社風が見えにくい、入社してもうまく馴染める
こんにちは、ラワンセ採用担当の坂本です。今回はプリセールスエンジニアには避けて通れない提案書の書き方についてお話ししたいと思います。私は学生の頃から読書感想文や作文が得意ではなく、今でも思っていることを文章にするのは苦手です…しかし、最近では提案書を一人で任されることも
Twitterで定期的に観測される、以下の意見。SESはスキルが身に付かないSIerはExcel職人ばかり自社開発はスキルが身に付くほとんどの人は自分の体験を元に意見を言うので、どうしても偏った意見になりがちです。同じSIer、同じSES、同じ自社開発でも企業に
お久しぶりです。株式会社ラワンセ 採用担当の 岡田 美紅(おかだ みく)です。私は採用活動をしつつ、現場に出てインフラエンジニアとしても働いているのですが、先日、ラワンセ社内のキャリア座談会で、自分の業務内容や、業務で工夫している点などをメンバー向けに共有させていただき
こんにちは、日々ポケモンとともに原野を駆け回っている坂本です。先日、弊社初のミートアップを開催させていただきました!正直Wantedlyも運用を始めたばかりなので人が集まってくれるのかという不安もありましたが無事に開催することができ、大変嬉しく思っております。