ラワンセの強み
・弊社では全社員が自分の希望する仕事をしています
・弊社ではエンジニアのマネジメントスキル向上を軸としてPM(プロジェクトマネージャー)育成事業に注力しています
・若手の育成やエンジニア同士の交流を大切にしています
・弊社ではエンジニア自身のキャリアを最大限尊重します
・エンジニアの働きやすい環境を優先します
弊社では全社員が自分の希望する仕事をしています
「客先常駐は案件ガチャである」という概念をひっくり返します。
一般的な派遣、SES企業では抽象的な業務内容で求人を出し、採用後にその時々でアサインできそうな案件を優先的にアサインするという手法を取っています。
その結果、エンジニアが希望していた業務とは全く違う案件にアサインされたという話も少なくありません。
弊社では案件情報をもとに募集を行うため、入社後に違う案件にアサインされるということは確実にありません。これまで入社した全社員が希望したポジションにアサインされています。
弊社ではエンジニアのマネジメントスキル向上を軸としてPM(プロジェクトマネージャー)育成事業に注力しています
現在のエンジニア市場ではプロジェクトをマネジメント出来るエンジニア不足が深刻な状況となっています。
弊社では派遣社員でありながら、その多くがマネジメントのポジションで活躍しているということが強みとなっており、PM(プロジェクトマネージャー)育成事業に力を入れております。
弊社では上流工程へアサインする独自ルートを持っており、年齢関係なく多くのエンジニアがプロジェクトマネジメント業務に従事しています。
若手の育成やエンジニア同士の交流を大切にしています
弊社では本人が希望する場合を除き、若手を1人で常駐させることはありません。
チーム常駐の強みを活かし、若手の育成に注力しています。
また、自社のエンジニアと業務中にいつでも連絡を取ることが出来るため、技術的な支援や意見交換が可能な環境となっています。
また、勉強会資料の共有も多くあり、専門外領域の技術情報も得られる環境が整っています。
弊社ではエンジニア自身のキャリアを最大限尊重します
客先常駐をしていると、客先のプロパーから転職のお誘いを受けることもよくある話かと思います。
弊社ではこれを本人の努力や成果によって非常に良い評価をいただいた結果の勧誘と考えております。
もし本人がプロパーになることでキャリアアップに繋がると考えるのであれば弊社は引き止めいたしません。それは本人にとって一番の幸せだと考えるからです。
また、紹介料といった形で現場側から金銭をいただくことも一切ありません。
エンジニアが働きやすい環境を優先します
在宅勤務比率が高く、在宅勤務をしていない社員はいません。
また、職場環境は非常に設備が充実しておりますが、在宅となると個人差が出てしまいます。
弊社では業務環境を良い物してもらえるよう在宅勤務移行後も在宅勤務手当を支給しています。
派遣やSES業界で営業力の強さ/就業先環境の良さ/還元率ではなく給与水準の高さ/教育体制の充実をアピールしている企業はどの程度あるでしょうか?
ラワンセでは他社にはないこれらの強みを活かし、社員のキャリアアップに注力しています。
給与目安
給与目安は以下の通りです(残業代は別途支給)
契約金 | 給与 | 備考 |
---|---|---|
50万 | 月給32万 ×12ヶ月=384万 | 実務未経験 |
55万 | 月給35万 ×12ヶ月=420万 | |
60万 | 月給38万 ×12ヶ月=456万 | |
65万 | 月給41万 ×12ヶ月=492万 | インフラ構築経験3年前後 |
70万 | 月給44万 ×12ヶ月=528万 | |
75万 | 月給47万 ×12ヶ月=564万 | |
80万 | 月給50万 ×12ヶ月=600万 | 一人前、SI経験5年前後 |
85万 | 月給54万 ×12ヶ月=648万 | |
90万 | 月給57万 ×12ヶ月=684万 | |
95万 | 月給60万 ×12ヶ月=720万 | |
100万 | 月給63万 ×12ヶ月=756万 | “普通レベル”の頭打ち |
105万 | 月給66万 ×12ヶ月=792万 | |
110万 | 月給69万 ×12ヶ月=828万 | |
115万 | 月給72万 ×12ヶ月=864万 | |
120万 | 月給75万 ×12ヶ月=900万 | “優秀な人レベル”の頭打ち |